1962
昭和37年

- 地元洲本市の強い要望を受け、三洋電機創業者の井植歳男がゴルフ場(洲本カンツリークラブ)建設のため淡路開発興業株式会社を設立
1964
昭和39年

- 大阪・日本綿業倶楽部新館にて記者会見

- 大阪・新大阪ホテルにて発起人会の開催
1965
昭和40年

- 洲本カンツリークラブ開場式挙行(開場記念式典・祝賀パーティー・記念プレー)

- 高松宮両殿下ご来場 当クラブの名誉会員をご承諾
1977
昭和52年

- モノレールシステムカート導入
1990
平成2年

- マレーシアのスルタン アズラン シャー国王、トワンクーバイヌン王妃ご来場 当クラブの名誉会員をご承諾
1991
平成3年

- 新クラブハウス竣工(記念式典・祝賀パーティー・記念プレー)、「洲本カンツリークラブ」を「洲本ゴルフ倶楽部」に名称変更
1999
平成11年

- 電磁誘導式乗用カート(定員5名)導入
2002
平成14年

- グリーン芝のベント化及びコース改造工事が竣工、リニューアルオープン
2006
平成18年

- 関西オープンゴルフ選手権競技開催(9月1日~3日)
2014
平成26年

- のじぎくオープンゴルフ開催(11月17日~20日)※三笠宮彬子女王殿下ご来場